gtag('config', 'G-86WB0XB8Y6');

公文とZ会と読書とスポーツで受験を制す。

公文とZ会で学習を、スポーツと読書習慣で健全な生活を、さらに五感を使った遊びをご褒美にしながら共働きで3人の子を育てています。

小2公文算数E修了。F突入。

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村

新小3の長男は余裕を持って2月ごろ算数Eを修了しました。修了テストも1回でクリアし、F教材に進んでいます。

年中2月  4A(約2か月間)

年中3月末   3A(約3か月間)

年長6月    2A(約3か月間)

年長8月        A(約4か月間)

年長11月         B(約5か月間)

年長3月      C(約7か月間)

小1 11月     D(約5か月間)

小2 4月     E(約11か月)

小2 2月   Fスタート

小3 4月   F45 辺り

こう見ると、Eは時間がかかったんだなと思います。分数という普段の生活でも学校でも出会っていない数字と向き合っていたんですね。でも苦戦している様子はありませんでした。国語に苦戦していたので、算数は毎日2枚くらいしか取り組んでいなかったのもあり、こんなペースになっています。

これからもほかの勉強や遊び、実験や工作、読書、スポーツなどいろいろチャレンジしながら過ごしてほしいので、算数はこのくらいの進み具合でいいかなと思います。

F教材の最初も3個の分数や4個の分数の四則計算ですので、やり方はわかりますし、今のところ余裕を持って取り組んでいます。

G教材になったら私の方が何もアドバイスしてもあげられないですし、今でも計算力は長男の方が上だと思います。

今年度からは理科、社会も入ってくるので長男もZ会を受講し始めました。

長男はZ会ではハイレベルに挑戦しています。また、思考力という専科もつけていて、じっくり考える時間も作っています。思考力は謎解き要素が多いので楽しんで学習出来ています。長女は思考力は怒りながら、泣きながらの取り組みだったので、こんなに楽しんで取り組むことが出来る子もいるんだなぁとしみじみ感じています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村