gtag('config', 'G-86WB0XB8Y6');

公文とZ会と読書とスポーツで受験を制す。

公文とZ会で学習を、スポーツと読書習慣で健全な生活を、さらに五感を使った遊びをご褒美にしながら共働きで3人の子を育てています。

NHK教育テレビを最大限活用。テレビタイムも無駄にしない、日々の学習スケジュール。

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村

f:id:oHanamaru:20201113121129j:plain

あまりテレビを見る習慣のない我が家のテレビ時間

①主人が朝仕事前に観ていくNHKのニュース(約10分)

②年少の次男が帰宅後に観る戦隊ものの番組1話(約25分)

③年長長男が週3日ほど観る、NHKのピタゴラスイッチ、ノージー、テキシコー、キミなら何つくるという小学校高学年を対象とした工作番組など。(約15分)

④小2長女が週1で観る、NHKのさんすう刑事ゼロ、さんすう犬ワン(約15分)

⑤私は子供たちに見せたい内容の地球ドラマチックやその他の教育番組を予約しておき、私のテレビ時間という名目で子供たちには少し難しい題材のものを見せています。

毎日テレビを観るのは次男と主人だけになります。

年長の長男は、帰宅後はビー玉を転がすおもちゃを作製したり、パチンコ玉飛ばしのおもちゃ作製、庭のタイルデッキで縄跳びの練習やサッカーの練習、先日紹介したプログラミングのおもちゃ作製や、家にある廃材などを使ってとにかく作品を作ったり、迷路をつくったりと何か作っています。

小2の長女は学校から直接公文に行っているので、帰宅後は学校の宿題(算数2~3分、国語5~10分と音読1~2分を終わらせて、次の日の準備を整えたら、長男と同じくビー玉転がし、折り紙、イヤリング製作や長男を誘ってカードゲームやボードゲームなどで遊んでいます。

長女の学習習慣は公文の教室がない日は朝公文宿題+夕方公文宿題の残りと学校の宿題

        公文の教室がある日は夕方学校の宿題のみ

        休日は公文の宿題+Z会のドリル国算各2ページ

                 Z会のエブリスタディ国算各見開き2ページずつ

と進めていて、どこかでできなかった箇所があった場合は、公文の教室がある日の朝の学習時間に埋め込んで遅れのないように修正しています。

 

年長の長男の学習習慣は公文の教室がない日は朝公文の宿題+夕方スマイルゼミ

           公文の教室がある日は朝は何もなしで、夕方スマイルゼミ

           休日は公文の宿題+スマイルゼミ

と進めていて、だいたい朝幼稚園に行く前に公文の宿題は終わっているので、午後からは余裕があります。

休日のスキマ時間にDWEを進めたり、オンライン英会話も適宜その日のスケジュールに合わせていれています。

平日より休日が忙しいです。休日も朝はいつも通りの時間に起きて、宿題を済ませてから野外活動かスポーツに出掛けてしまいます。

ほとんどテレビに使う時間がないので、私が空いている時間にそれぞれ好きそうな内容の番組を録画しておき、テレビタイムには自由に選ばせて観ています。

NHKの教育番組は1つが長くても15分と短く、スキマ時間に見れますし、内容もわかりやすく、無駄なCMなどもないので集中して見れます。

最近聞いている学習CDに面積公式の歌というのがあり、意味はわからずともノリがいいので、子供たちは覚えてしまっていました。

公式を使うのはまだまだ先かなと思っていたら、先日長女が見ていたさんすう刑事ゼロという番組に三角形の面積を求める問題が出ていました。

’底辺×高さ÷2 三角形~♪’のフレーズを思い出し即座に、「3人ともこれCDで言ってたやつだ~!”!」と大興奮。

凄く食いついたので、三角形の広さを知りたっかたらこうやって計算するんだよと教えました。

次の日車に乗ってその曲を聞くとまた、そのテレビで計算したら場面が思い出され、面積公式が凄く身近なものになりました。

学習は楽しく、そして幼児期は知らぬ間にどこかで聞いたことあるフレーズだなと思うと興味が湧き、覚えやすいのでCDでもテレビでも絵本でもいいので、たくさんの言葉や場面に出会うことが大切だと改めて感じました。

大人が思う難しいや、まだ早いという感覚はあてにならないなとも再確認できました。

子供たちの成長に遅れをとらないよう、自身も学び、そして子供たちの考えの一歩先を行く母親でありたいと思います。

 

お勧めの番組がたくさんあるので、ぜひ調べて見てください。

www.nhk.or.jp

 

年長長男と小2長女がもう3年間飽きずに遊び続けているビー玉転がしはこちら。

初期投資は高いですが、一度買ったら元が取れるくらい遊び、誕生日などには追加パーツの購入などで済んだので、3年間通して考えるとお得でした。

[http://:title]

 長男が気に入っている、パチンコ玉飛ばしはこちら。

ビー玉と違って、跳ねる角度などを調節するのが難しいので余計に時間をかけての微調整にはまっています。

[http://:title]

[http://:title]

 

ohanamaru.hatenablog.jp

 

長男が気に入ってるプログラミングのおもちゃの記事はこちら。

 

ohanamaru.hatenablog.jp

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村